人生を共に生きるウイスキー

2025年6月6日からスタート!

※プロジェクトの進行状況により、開始時期が前後する場合がございます。

今だけ!LINE登録で割引クーポンをプレゼント!

サービス詳細や、最新の情報をお届けいたします。

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。のんだあとはリサイクル。

サービス概要 『人生を共に生きるウイスキー』は、0年から20年まで、ひとつのウイスキー原酒が熟成していく過程を、同じ時を過ごしながらその味わいや変化を楽しむサービスです。人生の節目や経過を告げる6つのミニボトルと、	20年後の善き日のための1本のフルボトルで、大切な人との乾杯を特別なものにします。

合計 7つの熟成年のウイスキーをお届けします。

「初めまして」は綺麗な透明色。子どもと同じ“生まれたばかり”0 年熟成 ウイスキー 1本(ご購入年)お子さまの生まれ年に蒸留されたウイスキー原酒を購入。熟成していないウイスキーは透明で、お子さまの成長と共に、成熟していくことで味わい深いものに変わっていきます。はじめての抱っこ、夜中の授乳、ふいに見せる笑顔。戸惑いながらも、命のぬくもりに触れて「親になった」と実感する日々。やっと寝かしつけた夜、静かなリビングで交わす二人の乾杯。それは、はじまりの合図。2019年~2024年原酒を購入された方も、熟成0年のウイスキーは、2025年に蒸留されたものをお届けします
月日を重ねるほどに生まれる個性。ウイスキーも色や味わいが変化していく。七五三や入学・卒業の節目に(熟成3年,7年,10年,13年,16年にお届け)お子さまの人生の節目(七五三や学校の入学・卒業)に届く、成熟途中のウイスキー。今日までの成長に想いを馳せながら、色や味わいの変化をお愉しみいただけます。仕事、家事、育児。時間に追われて余裕がなくなる日も多かった。役割を分け合いながらも、思い通りにいかずに悩むこともあった。子どもの笑顔や、成長のひとつひとつに励まされ、家族のかたちを築きながら、ともに歳月を重ねてきたパートナーとの日々。お互いに目を合わせて「今日もおつかれさま」とねぎらいの乾杯。
想いが詰まった特別なボトル。20年の軌跡。子どもの成長と共に熟成したウイスキー(熟成20年にお届け)20年後、長期の熟成を経て、お客様の人生を共に生きてきたウイスキー。	これまでの人生を振り返りながら人生で一生忘れられない特別な乾杯をご家族でお愉しみください。好きなこと、悩んだこと、泣いた日も笑った日も、そばで見守ってきた。今の子どものかがやく姿が自分を肯定してくれる。これからは親としてではなく、一人の大人として向き合っていく新しい関係が始まる。大人になった子どもと共に。その乾杯に20年のキセキを感じて。
										寂しさもあるけれど、誇らしさと静かな喜びがこみ上げる。
20年後、忘れられない乾杯を
本サービスは、2019年以降の原酒を取り揃えているため、0~6歳のお子さまがいるご家庭におすすめのサービスです。仕込みの都合上、19~21年の原酒をご購入したお客様には、	熟成0,7,10,13,16,18年のミニボトルをお届けいたします。0年熟成品は、ご購入年に仕込まれたウィスキーの提供となります。2019年~2024年原酒を購入された方も、熟成0年のウイスキーは、2025年に蒸留されたものをお届けします
お届け年と熟成年のイメージ

2025年6月6日からスタート!

※プロジェクトの進行状況により、開始時期が前後する場合がございます。

今だけ!LINE登録で割引クーポンをプレゼント!

サービス詳細や、最新の情報をお届けいたします。

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。のんだあとはリサイクル。
ブック型の専用箱と手紙が一緒に届きます。お子さまの成長を記録やお子さまへのメッセージを記し思い出を残していくのにお使いください。

全てのミニボトルは2本セットのブック型の専用箱で届きます。
1本残しておき別の熟成年のボトルとの色あいや、味わいの違いを愉しむこともできます。

手紙や写真を入れてタイムカプセルのように

専用箱には手紙が付属しています。
その時のお子さまへの想い、将来への願いを記し、20年後へのタイムカプセルとして手紙を一緒に保管できます。
手紙のほかに、お子さまの写真やお子さまの名札、描かれた似顔絵やお子さまの写真だけでなくご自身の写真を入れたりするのも、お子さまもあなたとの時間を思い出すのにおすすめです。

本棚に並べて家族のそばに

専用箱は保管しやすいブック型のため、普段の生活のそばに置いておけます。

ふとした時に過去の本を開いてみてください。当時の気持ちを思い出し、心が潤うひとときや、これからへの新たな決意にも役立ちます。
20年後は全ての本を開いて、乾杯のシーンを彩りを。

家族の思いをつなぐ、20年。「お酒にしかできない新しい価値を」キリンビールの挑戦

「我が子と最高の乾杯がしたい」
「大きくなった子供のために、何か形あるものを残したい」
一人の社員の夢(想い)から、このプロジェクトは生まれました。

「我が子と最高の乾杯がしたい」「大きくなった子供のために、何か形あるものを残したい」一人の社員の夢(想い)から、このプロジェクトは生まれました。

20年におよぶ長い時をかけて、家族の特別な乾杯を育むこと。
それはお酒にしかできないこと、ウイスキーにしかできないことでもあります。

20年におよぶ長い時をかけて、家族の特別な乾杯を育むこと。それはお酒にしかできないこと、ウイスキーにしかできないことでもあります。

この挑戦は、20年という歳月がかかります。
だからこそ共感いただける皆さんと繫がり、共に歩みたいと考えています。

どんな景色を思い浮かべながら飲むのだろう。それをきっと人生と呼ぶ。これはあの日から一緒に生きてきたウイスキー。どうしてだろう。僕らのことを知っている味がする。

発案者の想い

泣いて、笑って、くたくたで、、、それでも今日が、かけがえのない1日になるように。 キリンビール株式会社	小島亨介

子育てって、こんなにも尊くて、こんなにも大変なんだと。我が子と過ごす日々の中で、私は何度も痛感しました。
寝不足でぼんやりした朝。洗濯物が山積みのリビング。外出先で泣き止まない子どもをあやしながら、周囲の目が気になる帰り道。日々の些細なことでイライラしてしまい、自己嫌悪に陥る夜。
どんなに準備しても、思い通りにいかないことばかり。それでも、我が子の小さな笑顔ひとつで、すべてが報われるような気がする。
そんな感情のジェットコースターを、私たちは毎日繰り返しています。

イメージ

「人生を共に生きるウイスキー」を構想していたとき、私はある問いに向き合いました。
「子育てって、どうしてこんなにも大変なのに、こんなにもかけがえがないんだろう?」
そして気づいたのです。子育てとは、「誰かのために、これほどまでに全力になれる人生の時間」だということに。
でも、その時間の尊さは、忙しさの中で、つい見失ってしまいます。毎日必死だからこそ、「今この瞬間」がどれほど価値のあるものかに気づきづらい。
だからこそ、それを後から“宝物”として再体験できるものがあったら。それは、きっと子育てに奮闘するすべての人の心を支えてくれると感じました。

イメージ

ウイスキーは、時間とともに熟成していきます。生まれたての透明な液体が、何年、何十年という時をかけて黄金に変わっていく。その変化の過程は、まるで子どもの成長そのもの。
ただの記録ではない、ただのモノでもない。「家族の歩み」を伴走するように、静かに確かに育っていく。
そして、数年に一度届くミニボトルを通じて、ふと立ち止まることができる。
「ああ、あのときは夜泣きが大変だったな」「このころ、初めて“パパ”って呼んでくれたんだっけ」
そんな記憶とともに、子育ての時間を振り返ることができる。
そしてミニボトルには、未来への願いも込められています。
「健やかに育ちますように」「いつか一緒に乾杯できる日が来ますように」「このボトルを手にするあなたが、幸せな人生を歩んでいますように」

イメージ

「人生を共に生きるウイスキー」は、親である私たちが、今日という日を乗り越えるための小さな灯火になりたいのです。
くたくたになった夜に、「この大変さにも意味があるんだ」と思えるような。

そして、それはまるで、タイムカプセルのようなウイスキー。
小さな手を引きながら歩む日々の中で、このウイスキーが「過去を労い、未来を願う人生の伴走者」でありたいと、心から願っています。

2025年6月6日からスタート!

※プロジェクトの進行状況により、開始時期が前後する場合がございます。

今だけ!LINE登録で割引クーポンをプレゼント!

サービス詳細や、最新の情報をお届けいたします。

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。のんだあとはリサイクル。

ウイスキーの原酒・製造工程・製品について

  • 本サービスでお届けするウイスキーは、すべて富士御殿場蒸溜所で製造されるシングルモルトウイスキーです。
  • 20年後のお届けする製品は、ジャパニーズウイスキーです。
  • 原酒はシングルモルト原酒になります。長期熟成に適した、かつ香味の変化を感じやすい原酒として選定をいたしました。
  • 加水は実施しないため、アルコール度数はなりゆきとなります。
  • ミニボトルと製品は、原則同一ロットから送付になります。同一樽ではございません。
  • 他原酒(別ロット)とのブレンドは実施せず、単一の原酒を熟成してお届けいたします。同一ロット内でのヴァッティングは実施いたします。
  • 各熟成年数ミニボトルごとに香味特徴のコメントが書かれた紹介シートが入っています。
  • 「人生を共に生きるウイスキー」はカスクオーナーサービスとは異なります。お届けする原酒は同一仕込・蒸留品でありますが、同一樽品ではございません。
  • 2019~2024年の原酒をご購入された場合、初回にお届けする熟成0年原酒は購入年に仕込まれた原酒をお届けするため同一ロットにはなりません。(0年品はあくまで参考となります)
  • 本サービスを通じて得られる製品・ミニボトルの転売は禁止とさせていただきます。

富士御殿場蒸溜所について

富士御殿場蒸溜所とは目の前に霊峰・富士が一望できる富士御殿場蒸溜所。富士御殿場の地にはウイスキーにとっての理想的な環境が揃っています。

富士御殿場蒸溜所とは
目の前に霊峰・富士が一望できる富士御殿場蒸溜所。
富士御殿場の地にはウイスキーにとっての理想的な環境が揃っています。

富士がくれた恵み。約50年の歳月をかけて大地に磨かれた伏流水、年平均気温13度の冷涼な気候と一年を通して立ち込める霧による高い湿度、雄大な富士の裾野の森林に浄化された空気があります。

富士がくれた恵み
約50年の歳月をかけて大地に磨かれた伏流水、
年平均気温13度の冷涼な気候と一年を通して立ち込める霧による高い湿度、雄大な富士の裾野の森林に浄化された空気があります。

原酒それぞれの特長が育まれる熟成。海抜620mに位置する富士御殿場蒸溜所の年間の平均気温は13 ℃、平均湿度は80%以上。霧に覆われることも少なくない高地ならではの冷涼で湿潤な気候風土が、ウイスキーづくりのカギとなります。冷涼な気候が原酒の熟成をゆっくりと進行させる一方で、湿度の高さは過度な蒸散を抑えるとともに、より繊細で複雑な香味を育みます。

原酒それぞれの特長が育まれる熟成
海抜620mに位置する富士御殿場蒸溜所の年間の平均気温は13 ℃、平均湿度は80%以上。霧に覆われることも少なくない高地ならではの冷涼で湿潤な気候風土が、ウイスキーづくりのカギとなります。
冷涼な気候が原酒の熟成をゆっくりと進行させる一方で、湿度の高さは過度な蒸散を抑えるとともに、より繊細で複雑な香味を育みます。

2025年6月6日からスタート!

※プロジェクトの進行状況により、開始時期が前後する場合がございます。

今だけ!LINE登録で割引クーポンをプレゼント!

サービス詳細や、最新の情報をお届けいたします。

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。のんだあとはリサイクル。

とは

まだ世の中にないものや
ストーリーあふれるチャレンジが集まる
「アタラシイものや体験の応援購入サービス」です。

makuakeとは

思いもよらない新商品や新体験、(日本初上陸などの商品・サービス含む)を購入できたり、作り手や担い手の顔や想いをみたり感じたりしながら買い物ができたりします。
今までなかった新しい商品やサービスなどを実現したい人や企業と、それを応援したい人(支援者)をつなぐことで、想いをサポートし商品やサービスを世に生み出していくサービスです。

LINE登録はこちら